TUESDAY DIARY

PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 今週は再入荷したTHOMAS、ご注文のレザージャケット、トラウザーズのご紹介です。 まずは、PREBLICでは定番のマネークリップウォレットTHOMAS。 ブラックはすべての素材で再入荷しました。 THOMAS - Saddle Pull-Up col.Black THOMAS - Saddle Pull Up SD col....
Read more
ブリスベンモス コーデュロイ トラウザーズ、ご注文のレザージャケットと革小物
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 今週も先週に引き続き冒頭はブリスベンモスのトラウザーズのご紹介です。 英国産の特にコットンに特化したファブリックメーカー。 こちらは先週に引き続き太畝コーデュロイ トープ色。生成りとベージュの中間のような色合いで、なんともいえない絶妙な色合いをしています。明るめの色合いなので、普段ジャケットが暗めになりがちな人でも、トラウザーズは...
Read more
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 トラウザーズが何本か仕上がってきました。イギリスの名門Brisbane Moss(ブリスベン モス)のコーデュロイを使用したトラウザーズ。 太畝コーデュロイでかなり密に織り込まれています。一般的にコーデュロイは少し軽い印象があるかと思いますが、このコーデュロイはヘビーウェイト。重厚感ある仕上がり。生地屋の方にも「100年いけますね」...
Read more
ご注文のレザージャケット、THOMAS Saddle Pull-Up SD再入荷
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 先日、仕事終わりの家路の途中、前から僕と同じジャケットを着た方が近づいてきました。相手の方も僕に気付いてくれて 「ありがとうございます」 と伝えると 「1年ぐらい経ちました。最高です」 という言葉が返ってきました。 今まで知ってる店とか友人と会ったときに、僕が作ったジャケットを着ているのは見たことはあったんですが、僕が作ったジャケ...
Read more
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 フィッティングルームは、まだ完成していないにもかかわらず、金額もまだご案内していないにも関わらず、ご注文も少しずつ増えてきたトラウザーズ。ご注文いただいたお客様ありがとうございます。 下の写真のトラウザーズは国産ネップデニムです。 先週のDiaryでBlue Boar Vintageの谷口さんにお願いしていて、とりあえ...
Read more
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 あけましておめでとうございます。 1月4日(土)から通常営業を開始し、2025年の最初のDiaryです。 まだ休みぼけが抜けきれませんが、身体に喝を入れてなんとか休み前の心と身体に戻るよう努めています。 そして、去年の最終営業日にようやく完成したネップデニムのトラウザーズ。休み中こいつを履いて休みを満喫させていただきました。 少...
Read more
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 今年最後のDiaryとなりました。 2024年12月28日から2025年1月3日までお休みをいただいており、2025年は1月4日(土)から通常営業を開始します。 今年は、レザージャケットはこれまでで1番製作が多い年になり、革小物の製作も変わらずご注文をいただけた年になりました。 そして、新しい試みでサンプル製作していたトラウ...
Read more
年末年始営業について 年末年始の営業日、営業時間についてのお知らせです。 12月26日 アポイントのみ 12月27日 13:00〜20:00 12月28日 〜1月3日 休業 1月4日 〜通常営業 ご不便おかけいたしますがよろしくお願いいたします。 Holiday Business Hours Notice We would like to inform you about ...
Read more
ご注文レザージャケット、ウォレット、ヘリンボーントラウザーズ
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 先日、年に一度12月に先輩が開催しているイベントにお邪魔しました。イベントと言ってもほぼ身近な人たちで固めれた飲み会みたいな感じです。これに来るといよいよ年末だなと思わされます。 自分だけなのか歳を重ねると、サシで飲むことはめっぽう減り、ある程度人数が集まったところに行くことが増えました。飲みに誘ってもらうこともあるんですが、仕事を...
Read more
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 今週はご注文のレザージャケットと完成したトラウザーズのご紹介です。 まずはベジタブルタンニン鞣しを使用したSTAND。サイズはお客様の体型に調整してお作りさせていただきました。 フロントジッパーは、ダブルジッパーに。背中のアクションプリーツはなし。 裏地は、ヘリンボーン ツィード。 ジッパーは、開け閉めする際に1番負荷がかか...
Read more
ダークブラウン スラックス、ご注文レザージャケット、ALBA再入荷
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 今週も冒頭はトラウザーズのご紹介から。 店頭にゲージサンプル30,32,34,36のトラウザーズを用意し、そのサンプルを基に山本の体型に微調整したトラウザーズの1本目が完成しました。 山本が身長170cm、体重72kgでサイズ32のサイズからウエストと股下を調整しています。 裾は、ダブル仕上げ。 素材は老舗の国産ウールメーカーで...
Read more
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 今週も先週に引き続き新しく製作予定のトラウザーズの素材について。 ネップの入ったコットン100のデニム素材。 大正時代に創業した老舗のコットンに特化した生地屋さんのネップデニム。ここの素材を使ったネップのデニムは昔から好きでトラウザーズの素材に必ず加えたい一つでした。ちなみにネップとは、表にところどころ浮き出ているポツポツした...
Read more
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 今週も先週に引き続き3本目のトラウザーズが仕上がりました。 使用した素材は、100年以上前に創業したウールメーカーのTwill素材。 濃紺でガッシリした立体感の斜め織りが特徴で、見た目からも耐久性の高そうな素材感です。 ボディに着せているのは、ディアスキンのDALTON。濃紺は多くの人が馴染みのある色合いだと思います。深い色合いな...
Read more
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 先週に引き続き2本目のパンツが仕上がりました。写真の生地は100年以上歴史のある国産ツィードです。厚みがあり密度のある織り。いわゆる伝統的なイギリスのツィードを基に国内で独自の味付けをして製作されたものです。 ベルトループ付きで、ツータックのインタクック。写真の裾はシングル仕上げですが、お好みでダブルでもお作りできます。 まず...
Read more