TUESDAY DIARY

伊勢丹メンズ館 販売会10月22日(水)〜10月28日(火)
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 10月22日(水)〜10月28日(火)に伊勢丹メンズ館にて販売会をすることになりました。 この販売会に合わせて特別に製作した革小物や限定商品を販売いたします。また、レザージャケット、ウォレット、革小物、バッグのご注文も承っております。 期間中は店はお休みをいただいておりますので、期間中は伊勢丹メンズ館にお越しください。 会場 : ...
Read more
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 今日は、一緒に働いてくれる方へ向けて文章を書きます。 今、一緒にものづくりに取り組んでくれる方を探しています。 今回の募集は「職人アシスタント」です。 製作のサポートが中心ですが、細かい雑務などものづくりを支える仕事も含まれます。 主な業務 • 製作サポート • 材料や作業場の整理 • 発送作業など 詳しい内容は、面接のときにお話...
Read more
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 このたびウェブサイト少しアップデートしました。 『Available Now』のページ。 https://www.preblic.jp/collections/available-now こちらのページでは、「在庫あり」の商品をご覧いただけます。営業日2〜3日以内に発送可能ですので、お待ちいただくことなくお届けできます。なお、カスタ...
Read more
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 革小物のボックスは、手書きで書いています。 今は、インクや絵の具は売ってたりしますが、昔は、花びらとか卵の黄身とかをつかって色を作ってたりしていました。金色や銀色は、金属の粉を溶かしていたり。 PREBLICで使用しているボックスは、真鍮の混じった金属の粉を水と溶液で溶かしたインク。 革小物が時間とともに経年変化してくれるように、...
Read more
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 このたび、PREBLICのウェブサイトをリニューアルしました。 以前のサイトに比べて、見やすく、使いやすくなったと思います。 特にカスタムオーダーの入力が可能になりました。 レザージャケットは裏地やサイズなどの選択することができます。 ウォレットでは、カード室をクロコダイルに変更したり、カード室を追加したりできるよ...
Read more
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 今回は、PREBLICのレザージャケットの中でも人気の高い「ディアスキン(鹿革)」についてご紹介します。 PREBLICで取り扱っているレザージャケットの中でも、ディアスキンは金額的にも1番高価な素材です。それでもなお、多くの方から支持を集めているレザーです。 ディアスキンは「素上げ」と呼ばれる加工方法で仕上げられており、表面...
Read more
PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。 今週は、経年変化の様子、完成したご注文品、トラウザーズについてご紹介します。 先日、PREBLICの什器を製作してくださっているBlue Boar Vintageの職人さんに、普段使用してるFIELDを見せていただき、写真撮らせていただきました。 素材はホーウィン社のシェルコードバン。普段から、仕事中も含めてパンツの後ろポケット...
Read more