商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A商品はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q完売商品を購入したい
A完売商品のご購入をご希望の場合は、受注生産にてご注文を承っております。ご注文の流れは下記の通りです。
 
① メールにて下記項目をお知らせください。
※お電話でのご注文は承っておりません。
 
・お名前(フルネーム)
・お電話番号
・発送先ご住所
・ご希望の商品
・ご希望のお支払い方法(クレジットカードまたは銀行振込)
 
② ご注文メールを確認後、商品の金額と納期をお伝えします。全額前払いとなりますのでご注意ください。
クレジットカード払いの場合は、お支払い用のURLをお送り致します。
銀行振込の場合は、振込先口座情報をお送り致します。なお、誠に勝手ながら、振込手数料はお客様のご負担でお願い致します。
 
③ ご入金が確認でき次第、製作に取り掛かります。
 
④ 商品が完成し次第、メールまたはお電話にてご連絡の上、発送致します。

修理ついて

Q修理の納期はどのくらいですか
A納期は時期によって変動しますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。
Q修理の料金はどのくらいですか
A修理の内容によって異なりますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合または誤配送の場合のみ、返品をお受け致します。お客様のご都合による返品は対応できかねますのでご了承いただきますようお願い致します。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応致します。お客様のご都合による交換はできかねますのでご了承いただきますようお願い致します。

2023/09/12 08:34

PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。


以前Diaryで書いた「バイクメ〜ン」の漫画がやっと届きました。前に読んだのが10年以上前だったので、ほんのり話の内容は覚えていたんですが、記憶はあてにならないもので、ほぼまっさらな状態でまた読むことができました。

読んでない人もいると思うのであまり話の内容には触れませんが、敵の名前は、『ドトキン』って言います。ホントいかした名前です。愛車はノートン650ss。味方はトライアンフT120。もみあげもいかしてます。




------------------------------------------------------------


さていよいよ明日の9月13日(水)〜9月19日(火)まで伊勢丹メンズ館1階にて受注会を開催します。期間中は、店は休みになりますのでご注意下さい。


それから今回の受注会に伴い、限定でリザードのレザーを使用した革小物をご注文いただけます。


THOMAS - Lizard ¥60,000(+Tax)





KONETT - Lizard ¥62,000(+Tax)



FIELD - Lizard ¥61,000(+Tax)



CHART - Lizard ¥40,000(+Tax)






サンプルがない革小物もご注文いただけますので、気になる方はぜひ実物をご覧下さい。



そして、伊勢丹の受注会では、もちろんレザージャケット含め定番の革小物もご注文いただけます。気になる方は実物だけでも実際ご覧下さい。



自分は期間中は基本おりますので、近くに来る用事がある方や広尾じゃなく伊勢丹だったら入りやすいという方はぜひお越しください。

休憩に入ってる時は伊勢丹社員の方がご対応いただけますが、メールいただけましたら近くにいる時は駆けつけさせていただきます。メール : info@preblic.com


<伊勢丹新宿店 メンズ館>

160-0022

東京都新宿区新宿3-14-1

10:00〜20:00



<リザードの金額>

THOMAS - Lizard ¥60,000(+Tax)

KONETT - Lizard ¥62,000(+Tax)

FIELD - Lizard ¥61,000(+Tax)

CHART - Lizard ¥40,000(+Tax)

SPRIT- Lizard ¥ 40,000(+Tax)

BARRET - Lizard ¥ 47,500(+Tax)

BOX - Lizard ¥60,000(+Tax)

PHILL - Lizard ¥64,500(+Tax)







そして以前から製作を続けていたご注文のレザージャケットが完成しました。


まずは、ホースハイド ミドルブラウンを使用したBUNCHです。今回初めてミドルブラウンで製作しました。もちろんベジタブルタンニン鞣しなので着用するほどに風合いが増していきます。



ブラックとはまた違った雰囲気を楽しむことができます。サイズはお客様の体型に合わせて製作させていただきました。

中間的な色合いだともろにレザーの風合いが表に出てしまうので言い換えれば誤魔化しの効かない色合いです。こういった中間の色味で雰囲気あるレザーは、丁寧な鞣しがあってこそのものです。


そしてBUNCHは、特に手縫いの箇所が多く、手仕事感のあるレザージャケットです。

きっと他のレザージャケットと一線を画してくれると思います。




こちらはベジタブルタンニン鞣しのゴートスキンを使用したBRANCH CLASSICです。



通常は左右裾にバックルが付きますが、よりシンプルに仕上げたいとのことで裾左右のバックルは取り外しています。


今回のご注文はBRANCH CLASSIC ですがBRANCHというモデルもあります。比較してみると、BRANCHは襟とラペル、フラップポケットは鋭角に仕上げています。

襟のスナップボタンが付いているのも特徴で、背中にはアクションプリーツが配されます。

<BRANCH >



比べてBRANCH CLASSICは、襟とラペルは小丸になっていて、背中はアクションプリーツなしで腰バンドのみの仕様です。

ライダースジャケットだとBRANCH、よりシンプルに着用されたい方はBRANCH CLASSICがおすすめです。

<BRANCH CLASSIC>





そして、最後は厚手のベジタン シープを使用したDALTONです。



カスタムでフロントジッパーをダブルジッパーに仕上げています。

よくお客さんに聞かれるダブルジッパーで、モダンな印象がありますが、古くから存在するディテールです。下からも開くので機能性も高い仕様になっています。


身頃裏地は千鳥格子、袖裏地はバーガンディーサテンにて製作させていただきました。


金具はセンタージッパーのみのシングルのレザージャケットです。袖口や裾周りはボタン止めの仕様になっており、落ち着いたクラシカルな雰囲気をもったレザージャケットです。ボタンホールは、手縫いにて仕上げています。こういった随所のディテールからBUNCHのように手仕事感のあるレザージャケットに仕上がります。



こちらは、約1年着用したDALTONです。着用とともに下地のブラウンが出てきました。



どの素材も着るほどに味わいが深まるレザーを使用しています。



ご注文ありがとうございました。