商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A商品はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q完売商品を購入したい
A完売商品のご購入をご希望の場合は、受注生産にてご注文を承っております。ご注文の流れは下記の通りです。
 
① メールにて下記項目をお知らせください。
※お電話でのご注文は承っておりません。
 
・お名前(フルネーム)
・お電話番号
・発送先ご住所
・ご希望の商品
・ご希望のお支払い方法(クレジットカードまたは銀行振込)
 
② ご注文メールを確認後、商品の金額と納期をお伝えします。全額前払いとなりますのでご注意ください。
クレジットカード払いの場合は、お支払い用のURLをお送り致します。
銀行振込の場合は、振込先口座情報をお送り致します。なお、誠に勝手ながら、振込手数料はお客様のご負担でお願い致します。
 
③ ご入金が確認でき次第、製作に取り掛かります。
 
④ 商品が完成し次第、メールまたはお電話にてご連絡の上、発送致します。

修理ついて

Q修理の納期はどのくらいですか
A納期は時期によって変動しますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。
Q修理の料金はどのくらいですか
A修理の内容によって異なりますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合または誤配送の場合のみ、返品をお受け致します。お客様のご都合による返品は対応できかねますのでご了承いただきますようお願い致します。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応致します。お客様のご都合による交換はできかねますのでご了承いただきますようお願い致します。

2022/11/22 08:35

PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。


先週、ロンドンで勤めていた時の元ボスが日本に来ていたので夜飲みに行ってきました。

元とはいえボスだった人なので居酒屋へ向かう道中は少し緊張しました。でも実際に会ってビールジャッキ2杯空になるといつの間にか緊張も解けていました。


会うのはもう4年ぶりでしたが、以前会った時の記憶と外見も中身もあまり変わっていないように感じて、とても安心しました。



久しぶりに英語を話したんですが、定期的に話さないとやっぱり言葉が出てきませんでした。当時、ロンドンで一緒に働いていて強く感じたのは、相手が何を言っているかを理解できて、自分が伝えたいことを相手に理解してもらうことが最も大事なこと

文法とか発音が綺麗なことに越したことはないんですが、個人的にはそれは二の次。いくらこちらがめちゃくちゃな英語だろうが、理解し伝えたもんが勝ちです。

文法とか発音はそれができてから次のステップだと思います。一緒に働いていた時によく「Be confident! Don’t be shy! (自信を持て、恥ずかしがるな) 」ってよく言われてたのを思い出します。働き始めた頃、自分以外はみんな流暢に英語を話す中その中で自分だけめちゃくちゃな英語を話すのが恥ずかしいとか思っていました。そんなのも全て見透かされていたんだと思います。


日本にいても目上の方とか緊張する方と話す時にあの言葉は思い出します。


今になって改めて感じるのは、恥を捨てて、1番楽しんだ奴がいつも勝っているように思います。


今でも自分にとって大事な言葉です。



------------------------------------------------------------


さて、本格的にレザージャケットの製作に取りかかりました。まずは裁断が完了しポケット、襟作りです。

襟を見てみるとモデルによって襟の形状やステッチングが異なることが分かります。モデルによって参考になるアーカイブのジャケットの年代が違ったりするのでディテールに関しては細かく決め込んでいます。





ポケットや襟作りが完了すると次は前身頃と後ろ身頃を製作し、ばらばらになっているパーツを立体的に組み立てていきます。

新しいモデルのジャケットも製作しているので完成がとても楽しみです。