商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A商品はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q完売商品を購入したい
A完売商品のご購入をご希望の場合は、受注生産にてご注文を承っております。ご注文の流れは下記の通りです。
 
① メールにて下記項目をお知らせください。
※お電話でのご注文は承っておりません。
 
・お名前(フルネーム)
・お電話番号
・発送先ご住所
・ご希望の商品
・ご希望のお支払い方法(クレジットカードまたは銀行振込)
 
② ご注文メールを確認後、商品の金額と納期をお伝えします。全額前払いとなりますのでご注意ください。
クレジットカード払いの場合は、お支払い用のURLをお送り致します。
銀行振込の場合は、振込先口座情報をお送り致します。なお、誠に勝手ながら、振込手数料はお客様のご負担でお願い致します。
 
③ ご入金が確認でき次第、製作に取り掛かります。
 
④ 商品が完成し次第、メールまたはお電話にてご連絡の上、発送致します。

修理ついて

Q修理の納期はどのくらいですか
A納期は時期によって変動しますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。
Q修理の料金はどのくらいですか
A修理の内容によって異なりますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合または誤配送の場合のみ、返品をお受け致します。お客様のご都合による返品は対応できかねますのでご了承いただきますようお願い致します。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応致します。お客様のご都合による交換はできかねますのでご了承いただきますようお願い致します。

2022/03/22 09:13

PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。


この間、後輩と話していた時に「空感が好きになれないとモノも好きになれない」と言っていました。

一年ぐらい前の言葉ですがずっと心に残っていました。モノっていうのは商品のことです。


自分は、職人だからなのか、そこまで空感に対して意識したことがありませんでした。ほとんどモノしか見ていなかったように思います。職人になったのも細かい作業が割と好きだったから。だから近い目線でモノごとを見てしまう習性がいつの間にか備わったんだと思います。


ただ近くからモノを見てしまう習性を持っているのは世間でおそらく少数派。


後輩が言ってたみたいな意見が多数派でモノからもう少し後ろに下がってモノとそれを取り巻いてる空気感を無意識に感じ取っているのかもしれません。


何が言いたいのかというと自分も意識的にモノからもう少し後ろに下がって全体像を見れるようにしたいと思いました。人に喜んでもらえるために自分の手があるとしたら、できるだけ自分に似た習性を持った人達も含めて、それ以外の人たちにも伝えられるように後輩の考え方も取り入れるべきだと思いました。



それで思い立ち今度、PREBLICの床とレザージャケットがかかってるラックをキャビネットに一新しようと思っています。来月4月の中旬から下旬にかけてのどこかの4日間ぐらい店をお休みさせていただきます。こんなご時世なので急に休むと心配していただくことが多いので先にお知らせします。



特に床を張り替えるのは何日か店を休まないといけなかったりもするし、床の張り替えはけっこうお金がかかります。そんなことを言い訳にして何か気になるけど、なんとか今日までやってこれたからと自分に言い聞かせて今日まできました。



でも気になるってことは、やったら今より良くなるってこと。今までこんな風に気になることを新しくやり直したり、新しいことをやって後から後悔したことは一度もないです。


それからレザージャケットとこれから新しく作るものをディスプレーできるキャビネットも作ってもらおうと思っています。


少しずつ自分の居心地がもっと良くなるように、そして自分以外の人達にも居心地が良いと思ってもらえるように。


また一新できた時はご紹介します。


すごく楽しみです。



------------------------------------------------------------



さて先週から製作していたALBAが完成しました。


新しくダークブラウンが加わりました。ブラックよりもマイルドな印象に仕上がっています。



そして、こちらのブラックはパターンオーダー。カスタムはバッグの底面に底鋲を取り付けています。




ブラウン、ブラック共にベジタブルタンニン鞣しのレザーにより使うたびに色合いや風合いが増していくのが特徴です。


レザーの裁ち端は立体感が生まれるように念引きと呼ばれるラインを加え、バッグの口のストラップは、2枚のレザーを貼り合わせています。

この定番のALBAもアップデートを重ねて今の仕様になっています。





タフで長くお使いいただけるバッグです。


ご注文ありがとうございました。