商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A商品はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q完売商品を購入したい
A完売商品のご購入をご希望の場合は、受注生産にてご注文を承っております。ご注文の流れは下記の通りです。
 
① メールにて下記項目をお知らせください。
※お電話でのご注文は承っておりません。
 
・お名前(フルネーム)
・お電話番号
・発送先ご住所
・ご希望の商品
・ご希望のお支払い方法(クレジットカードまたは銀行振込)
 
② ご注文メールを確認後、商品の金額と納期をお伝えします。全額前払いとなりますのでご注意ください。
クレジットカード払いの場合は、お支払い用のURLをお送り致します。
銀行振込の場合は、振込先口座情報をお送り致します。なお、誠に勝手ながら、振込手数料はお客様のご負担でお願い致します。
 
③ ご入金が確認でき次第、製作に取り掛かります。
 
④ 商品が完成し次第、メールまたはお電話にてご連絡の上、発送致します。

修理ついて

Q修理の納期はどのくらいですか
A納期は時期によって変動しますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。
Q修理の料金はどのくらいですか
A修理の内容によって異なりますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合または誤配送の場合のみ、返品をお受け致します。お客様のご都合による返品は対応できかねますのでご了承いただきますようお願い致します。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応致します。お客様のご都合による交換はできかねますのでご了承いただきますようお願い致します。

2021/12/07 08:59

PREBLICの今村です。毎週火曜日に書いています。


先日、あるお客様からレザージャケットについてお電話をいただきました

電話から伝わる声の感じが何となくどこかでお会いしたことがあるように感じました。


一瞬気のせいかとも思ったんですが、お話をしていくと自分が以前勤めていた店でレザージャケットをご注文いただいていて、しかも自分が寸法を見させていただいていました。かれこれ5年ぐらい前のことです。

電話の声だけで何となく以前お会いしたことがあるように感じ取れたこと、もう5年も経ってこうやってPREBLICを見つ出していただけたことはやっぱり嬉しいことでした。



------------------------------------------------------------



さて、今週からレザージャケットの製作に取り掛かっています。仮縫いが必要なご注文が多く今は仮縫い製作をしています。


仮縫いって聞いたことがある方もない方いらっしゃると思います。

簡単に言うと本番に使うレザーを裁断する前に布で作った簡易的なジャケットのことです。この布製のジャケットで形、デザイン、サイズをチェックしていきます。この工程自体が仮縫いです。



ちなみに仮縫いが必要なご注文と仮縫いが必要ないジャケットがあります。

ビスポークに関しては完全にお客様のオリジナルのデザインを基に作図を一から作るので仮縫いは必須です。

そして、定番のレザージャケットから仕様変更するパターンオーダーの場合では、仮縫いが必要な時と必要ない場合があります。サイズ変更ぐらいだと特に必要ないんですが、大幅な変更がある場合には仮縫いが必要です。

例えば、今製作中のCORAMの後身後にアクションプリーツを付けてほしいなど、




LAUNCHの前身頃のボタンの配列を2列から1列のシングルに変更などは大幅な変更になるので仮縫いが必要です。

今週末までには仕様などをチェックし準備整い次第ご連絡致します

定番のLAUNCHはこちらです。



袖口はストラップ仕様に変更しています。



そして、仮縫いから実際に修正があった場合には修正を加えていきます。例えばパーツとパーツが縫い合わさる縫い目の位置をずらしたい時などは直接仮縫いに書き込んだり、ポケット位置や角度も全体のバランスを見ながら位置を整えることができます。



これによって、お客様の好みと作り手の機能的な面を会話をしながら、お互いがちょうどよく重なる部分を探していきます。


この工程を経てレザーの裁断・縫製に入ります。


大事な工程の一つです。