2020/08/18 11:38
PREBLICの今村です。
今更ながら、小林薫さん主演の『深夜食堂』
ちなみに週に一度Netflixで観ています。
題名の通り深夜0時から午前7時頃までの深夜から営業する食堂が主
今、
油断してると話の所々でうっかり目頭を熱くさせられます。
しかも物語が1話完結なので区切りがよくて次話を観ようと睡
ちょうど今観ている映画やドラマが区切りが良いという方はぜひ。
------------------------------
今日は、オーダーの話の前にTHOMAS-Horween Shell Cordovan col.Bourbonの経年変化が良い感じに出てきていたので、新品のTHOMASと並べてみました。
うちの嫁に毎日約2ヶ月間ジーンズのお尻のポケットに入れてもらっていました。
個人的に、カラーもののレザーは『美味しそうな色』をしているものは良い色だと思っています。
基本的に自然から採れたものを使って生まれた色合いだからそう思うのかもしれません。
写真左:新品
写真右:約2ヶ月使用
まだまだ経年変化しますね、これは。
さてここからはオーダーについての話をしたいと思います。
今まだ形になっていないオーダー分の作図をしながら、
今日は『オーダーとは何なのか?』について話したいと思います。
この話をするためには、
お客様によって表現方法に違いはあれど、
・体型や生活スタイルが特殊で既製品では対応できないこと
・
・一点物であること
基本的にオーダーというのは上記の問題を解決したものです。
そして、上で書いた3つを踏まえて、
オーダーを受ける際の順序として、
それを基に、オーダーするレザージャケットや革小物は「
ここで注意しないといけないことは、お客様のご要望を100%受
これは、お客様のご提案を無視するということではなくて、
それに加えて、オーダーで大事なことは、
自分の好きなものももちろん大事ですが、
ものを選ぶということは、自分の気持ちが上がることはもちろんですが、その背後には他人からの評価が隠れていることが多いと思います。
ということで、今日はパターンオーダーやビスポークはこんなことを考えながら製作して
今、作図段階のものが完成したらまたDiaryにてご紹介します
それでは、また火曜日に。