商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A商品はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q完売商品を購入したい
A完売商品のご購入をご希望の場合は、受注生産にてご注文を承っております。ご注文の流れは下記の通りです。
 
① メールにて下記項目をお知らせください。
※お電話でのご注文は承っておりません。
 
・お名前(フルネーム)
・お電話番号
・発送先ご住所
・ご希望の商品
・ご希望のお支払い方法(クレジットカードまたは銀行振込)
 
② ご注文メールを確認後、商品の金額と納期をお伝えします。全額前払いとなりますのでご注意ください。
クレジットカード払いの場合は、お支払い用のURLをお送り致します。
銀行振込の場合は、振込先口座情報をお送り致します。なお、誠に勝手ながら、振込手数料はお客様のご負担でお願い致します。
 
③ ご入金が確認でき次第、製作に取り掛かります。
 
④ 商品が完成し次第、メールまたはお電話にてご連絡の上、発送致します。

修理ついて

Q修理の納期はどのくらいですか
A納期は時期によって変動しますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。
Q修理の料金はどのくらいですか
A修理の内容によって異なりますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合または誤配送の場合のみ、返品をお受け致します。お客様のご都合による返品は対応できかねますのでご了承いただきますようお願い致します。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応致します。お客様のご都合による交換はできかねますのでご了承いただきますようお願い致します。

2019/12/10 14:02

お客様から、Vintageのリバティーカフスを使ってレザージャケットを作りたいという話からこのシャツが生まれました。



リバティーカフスとは、写真でカフスの裏側に付いている人魚のパッチのことです。

こちらは、ディアスキンを使用したCPOシャツです。

カフスに付いた人魚のパッチは、リバティーカフスと呼ばれ、1900年代に生まれたものです。

海兵が軍服のカフスの裏にドラゴン、ピンナップガールなどをカフスの内側に縫い付け、船から降りた時と”Liberty”(自由)になった時にカフスをロールアップし楽しんだものとされています。

そうした由来から、”Liberty Cuff”と呼ばれました。


基本的にリバティーカフスは、海兵のセーラーカラーの軍服に付いているのですが、お客様から日常着として普段使いしたいことと、海兵の服という繋がりは残したいということで、海軍下士官が着用しているCPOシャツで製作することになりました。


パッチの刺繍で形作られた、人魚は、バーガンディー、イエロー、ブラック、グリーンの色合いで構成されていることから、その色を拾い上げた素材使いにすることにしました。

身頃の裏地は、ブラックのサテン、袖裏地は、ゴールドサテン(イエロー)、カフス裏と台襟の裏、裾のサイドのマチにはバーガンディーを使用しました。

さらに、襟の裏には、隠しポケットを取り付け、ジッパーの金具には、ゴールド(イエロー)を使用しています。

色を整えて上げることで、たくさんの色が使われていますが、統一感が生まれました。



こういった色を拾い上げるという考え方は、テーラーでも昔から言われていることです。革小物の色は揃えたり、ネクタイ、ソックス、チーフの色味にも統一感を持たせるたりすることと似ています。


ボタンホールは、もちろんハンドステッチで仕上げております。


CPOシャツの作図は、お客様が普段から着用されているヴィンテージから、襟、ポケットのフラップなどのシェイプ、寸法などは忠実に再現しました。



濃密なミーティングを重ねたかいもあり、お客様にも大変気に入っていただけました。