商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A商品はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q完売商品を購入したい
A完売商品のご購入をご希望の場合は、受注生産にてご注文を承っております。ご注文の流れは下記の通りです。
 
① メールにて下記項目をお知らせください。
※お電話でのご注文は承っておりません。
 
・お名前(フルネーム)
・お電話番号
・発送先ご住所
・ご希望の商品
・ご希望のお支払い方法(クレジットカードまたは銀行振込)
 
② ご注文メールを確認後、商品の金額と納期をお伝えします。全額前払いとなりますのでご注意ください。
クレジットカード払いの場合は、お支払い用のURLをお送り致します。
銀行振込の場合は、振込先口座情報をお送り致します。なお、誠に勝手ながら、振込手数料はお客様のご負担でお願い致します。
 
③ ご入金が確認でき次第、製作に取り掛かります。
 
④ 商品が完成し次第、メールまたはお電話にてご連絡の上、発送致します。

修理ついて

Q修理の納期はどのくらいですか
A納期は時期によって変動しますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。
Q修理の料金はどのくらいですか
A修理の内容によって異なりますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合または誤配送の場合のみ、返品をお受け致します。お客様のご都合による返品は対応できかねますのでご了承いただきますようお願い致します。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応致します。お客様のご都合による交換はできかねますのでご了承いただきますようお願い致します。

2019/08/18 11:40

PREBLICに新しくベルト "RANGE" が加わります。本日からオンラインでお買い求めいただけます。サイズは、28〜40まで幅広く展開しているのでジャストサイズのものをお選びいただけます。


遊革(さるかわ)部分にクロコダイルレザーを施した幅2.4cmのベルトです。シンプルさの中にクロコダイルが程よいアクセントをプラスしてくれます。


ゴールド色のバックルは、イギリス製で、ベルト本体のレザーは、国産のカウハイドを使用しています。


レザーは、PREBLICオリジナルで、国産で丁寧に鞣されたベジタブルタンニン鞣しのレザーをダークブラウンに下地まで染め上げ、表面のみ黒に染めています。使用と時間とともに下地のダークブラウンが表れ唯一無二の経年変化が楽しめます。


遊革で使用しているクロコダイルは独自の凹凸模様は、一見シンプルなベルトにオリジナリティという個性を与えてくれます。

2つと同じ模様は存在しないこともクロコダイルならではの特徴です。




自分も含め、映画を見る時、音楽を聞く時なども含めて、ものを選ぶ時には、「言い訳」が必要だと思います。

自分にとって納得できる「言い訳」がどのぐらい詰まっているか。

服や身に付ける革小物は、人に見られることも想定してものを選びます。

自分以外の誰かに見られることを前提に物選びはあります。

PREBLICがものづくりで大切にしている、一つのものに一本筋の通った説得力のある「言い訳」も一緒にお届けすることはものをよりよく見せてくれます。



具体的に新しく加わったRANGEにご用意した「言い訳」をご紹介したいと思います。


まずはゴールド色のバックルです。

私は、イギリスに住んでいた経験があることもあり、イギリス製という言葉に少し過剰に反応してしまいます。

バックルはイギリス製のものを使っています。

似たような形で、日本で安く買えるバックルは探せばいくらでもありますが、敢えて値段も割高で、さらに届くのに時間のかかるイギリス製のバックルを拘って使っています。

一つの「イギリス製という言い訳」をご用意するために、敢えてイギリス製のものを選びました。




そして、土台のレザーにはオリジナルのものを使っています。あり物で普通に販売してるもので近い風合いのものも存在しているかもしれません。でも、敢えて信頼の置ける革屋さんに、オリジナルのレザーを作ってもらいたかった。コストも上乗せされ、風合いや色、硬さなどでの革屋さんとのやりとり、理想に近づけるために失敗と時間もかかります。

でも、「オリジナルのレザーという言い訳」をご用意したかった。




そして、遊革(さるかわ)には、クロコダイルを使用しています。クロコダイル特有の模様は2つと同じものは存在しません。

クロコダイルは凹凸があることで革自体が少し畝っています。そのまま一枚で使うと畝りから安定感のないものになるので、その畝りを解消するために、裏にもう一枚革を張り合わせています。

この小さいパーツのためにけっこうな手間が取られてしまいます。

それも、「世界に2つとないベルトを作るという言い訳」をご用意するためです。





世の中にはたくさんのベルトが溢れています。その中から選んでいただくためには、何かしらの特別なものがないといけない。作り手の顔が想像できることで、ものに感情を注ぎ込むこと。「ハンドメイドという言い訳」



お伝えした以外にもまだまだ小さな「言い訳」がたくさんあります。

一見シンプルなベルトですがたくさんの一本筋の通った「言い訳」を込めました。



服や持ち物に拘るということは、自分以外の相手がいて成り立つものです。

拘るということは、相手に評価されることがあっての心理もふくまれていると思います。

もの自体の価値に加え、一本筋の言い訳がプラスされると日々の生活での自信に繋がり気持ちを高めてくれることがあります。




言葉なしで語れるものも確かに存在しますが、それを言葉なしで本当に理解できる人は少ない気がします。

もの自体の価値にプラスして、言葉という「言い訳」もご用意するということは、PREBLICのものづくりにおいて大切であり、これからも大事にしていきたいことです。