商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A商品はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q完売商品を購入したい
A完売商品のご購入をご希望の場合は、受注生産にてご注文を承っております。ご注文の流れは下記の通りです。
 
① メールにて下記項目をお知らせください。
※お電話でのご注文は承っておりません。
 
・お名前(フルネーム)
・お電話番号
・発送先ご住所
・ご希望の商品
・ご希望のお支払い方法(クレジットカードまたは銀行振込)
 
② ご注文メールを確認後、商品の金額と納期をお伝えします。全額前払いとなりますのでご注意ください。
クレジットカード払いの場合は、お支払い用のURLをお送り致します。
銀行振込の場合は、振込先口座情報をお送り致します。なお、誠に勝手ながら、振込手数料はお客様のご負担でお願い致します。
 
③ ご入金が確認でき次第、製作に取り掛かります。
 
④ 商品が完成し次第、メールまたはお電話にてご連絡の上、発送致します。

修理ついて

Q修理の納期はどのくらいですか
A納期は時期によって変動しますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。
Q修理の料金はどのくらいですか
A修理の内容によって異なりますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合または誤配送の場合のみ、返品をお受け致します。お客様のご都合による返品は対応できかねますのでご了承いただきますようお願い致します。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応致します。お客様のご都合による交換はできかねますのでご了承いただきますようお願い致します。

2018/12/23 22:48


今日はもう12月23日と今年と平成も残りわずかになってしまいました。
最近は、あまりお酒は飲まなくなっていたんですが、突然の友人からの久しぶりの誘いもあり小学からの同級生とお酒を交わしました。

自分も含め6人いたんですが、料理人、家具職人、教師、公務員、営業職と異業種な集まりでした。
同じ学校に行っていなければ絶対に一緒にお酒を交わすことのない組み合わせでした。

何人かは本当に久しぶりだったので初めは照れなのか、探り合いなのか、少しギクシャクしていました。でも、酒が進むにつれ完全に昔にタイムスリップしていました。
そんな昔話に花を咲かせている時に、突然、家具職人の友人が「2月からアイルランドに5年間仕事で行ってくる」ということでした。
突然過ぎたのと、先に言っとけよという気持ちもありましたが、なぜアイルランドなのかと聞くと、アイルランドは木工の技術が高く、日本とはまた別の創造性が存在しているということでした。その技術や考え方を学びに行くということでした。

職人としての位置付けは、日本よりもヨーロッパの方が一般的にも位置付けが高いように思います。ドイツではマイスター制度という制度があります。
マイスター制度とは簡単に言うと、熟練した技巧、技術を持った人は、日本語で「巨匠」と呼ばれるような称号を国から受けることができます。そういったことから、ヨーロッパは職人が広くから評価され、目指そうとする人も多く、日本とはまた違った発想を持った職人がたくさんいるように思います。好みはあると思いますが、日本の直線的で正確で繊細なものづくりとは少し違った角度の考えのものづくりなのかと思います。

私も20代前半で渡英していたこともあり、応援したい気持ちと彼のチャレンジが自分のこれからの行動に背中を押してくれそうなものがあります。子供の頃から知っている友人のそういった報告はやはり嬉しいです。

また彼が帰ってきた時にでも同じメンバーかもしくは追加の人間で集まれればと思います。
年の瀬は、日頃の腰の重さをいつもより軽快に、良い出会いと新しい発見がある特別な空間なのかもしれません。

チェスト!!