商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A商品はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q完売商品を購入したい
A完売商品のご購入をご希望の場合は、受注生産にてご注文を承っております。ご注文の流れは下記の通りです。
 
① メールにて下記項目をお知らせください。
※お電話でのご注文は承っておりません。
 
・お名前(フルネーム)
・お電話番号
・発送先ご住所
・ご希望の商品
・ご希望のお支払い方法(クレジットカードまたは銀行振込)
 
② ご注文メールを確認後、商品の金額と納期をお伝えします。全額前払いとなりますのでご注意ください。
クレジットカード払いの場合は、お支払い用のURLをお送り致します。
銀行振込の場合は、振込先口座情報をお送り致します。なお、誠に勝手ながら、振込手数料はお客様のご負担でお願い致します。
 
③ ご入金が確認でき次第、製作に取り掛かります。
 
④ 商品が完成し次第、メールまたはお電話にてご連絡の上、発送致します。

修理ついて

Q修理の納期はどのくらいですか
A納期は時期によって変動しますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。
Q修理の料金はどのくらいですか
A修理の内容によって異なりますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合または誤配送の場合のみ、返品をお受け致します。お客様のご都合による返品は対応できかねますのでご了承いただきますようお願い致します。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応致します。お客様のご都合による交換はできかねますのでご了承いただきますようお願い致します。

2018/12/03 21:43

お客様ご注文分のクロコダイルの長財布です。
こちらの色はベージュで、時間と共に光沢と深みが増していくのが特徴です。
この独特の模様と凹凸は何とも言えない存在感があります。
世界にクロコダイルのタンナーは20社で、日本には数社のみです。その一つである希少な日本のタンナーさんと出会う機会があり今回はそのクロコダイルを使わせていただきました。
正直初めのクロコダイルの印象は、ゴツすぎる印象で、街中でクロコダイルのバッグ、財布などを目にしても特に意識することがありませんでした。
しかし、タンナーさん自らが10年間お使いのクロコダイルのコインケースを見たときに今までのイメージが一変してしまいました。
綺麗な経年変化と抜群の存在感が頭のど真ん中に入ってきて完全に支配されてしまいました。
それからというもの、街中で見ても何も感じることがなかったものが、離れた距離からでも目にしたときには全ての意識持っていかれるようになってしまいました。
人間はちょっとしたきっかけ一つで同じものが全く別なものに見えてしまうのだなと思い、嬉しさと探究心が芽生えてしまいました。
この状態だけで絵になりそうだと思えてしまうのも、もはやクロコダイルという素材に完全にノックアウトされてしまったのかもしれません。
さらにクロコダイルと牛革の厚みが同じだとすると、牛革にも増す耐久性も持っているそうです。牛革でも十分な耐久性ですが、手入れ次第ですが、これはもう世代を継いでご愛用いただけるかもしれません。

こちらは以前ご紹介したヒマラヤクロコダイルです。
お札が折れずにある程度の枚数を入れることのできる仕様と、お客様のご希望で横幅を標準の長さよりも5mm程長くしております。
そうすることでお札はもちろんカードの出し入れもスムーズになります。
こういったその人のライフスタイルにバッチリ合うようなカスタムもオーダーメイドならではです。
不思議なもので裁断する前はものすごくワイルドな印象がありましたが、裁断した瞬間から急に品と趣が感じられました。
この存在感は本物ならではだと製作する中で強く感じました。
手間のかかる仕様ではありますが、じっくり仕上げさせていただきます。

PREBLICでもブラックのクロコダイルでの商品の展開を予定しており、現在はクロコダイルの革の製作にとりかかっていただいております。
毎日今か今かと仕上がりのお電話を待ち望んでいる状態です。
また進展などありましたらご紹介させていただきます。