商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A商品はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q完売商品を購入したい
A完売商品のご購入をご希望の場合は、受注生産にてご注文を承っております。ご注文の流れは下記の通りです。
 
① メールにて下記項目をお知らせください。
※お電話でのご注文は承っておりません。
 
・お名前(フルネーム)
・お電話番号
・発送先ご住所
・ご希望の商品
・ご希望のお支払い方法(クレジットカードまたは銀行振込)
 
② ご注文メールを確認後、商品の金額と納期をお伝えします。全額前払いとなりますのでご注意ください。
クレジットカード払いの場合は、お支払い用のURLをお送り致します。
銀行振込の場合は、振込先口座情報をお送り致します。なお、誠に勝手ながら、振込手数料はお客様のご負担でお願い致します。
 
③ ご入金が確認でき次第、製作に取り掛かります。
 
④ 商品が完成し次第、メールまたはお電話にてご連絡の上、発送致します。

修理ついて

Q修理の納期はどのくらいですか
A納期は時期によって変動しますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。
Q修理の料金はどのくらいですか
A修理の内容によって異なりますので、お手数ですがメールかお電話にてお問い合わせください。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合または誤配送の場合のみ、返品をお受け致します。お客様のご都合による返品は対応できかねますのでご了承いただきますようお願い致します。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応致します。お客様のご都合による交換はできかねますのでご了承いただきますようお願い致します。

2018/10/03 21:34


これから作る革小物のレザーです。ドイツの革でこの革の鞣し技術は150年もの歴史があります。

このレザーを選んだ理由はこの独特のシボ感です。この細かいシボから浮き上がる影とハリ感が表現したいものにぴったりでした。メンズの服や持ち物はレディースに比べ制限があるので、形やシルエットは昔からシンプルで現在もそういったものが多いように思います。以前にDIARYでもお話しした "影" を革小物でも表現したいと思ったのも理由の一つです。
影があることでシンプルで平面なものでも立体感が生まれ色合いにも深みが増します。

表でも十分に存在感のある革なのですが、あえて内側の革に使用します。
この凹凸のあるレザーから傷も目立ちにくく使い始めのこの独特な雰囲気を長く保ってくれます。
経年変化というよりもへたりにくいということからも内側の革に使いたいと思った理由です。
ウォレットや革小物を開いた時や、閉じた状態からでもかすかに覗くことができます。
レザージャケットの裏地のように、自分以外の人は滅多に見る機会はありませんが、そういったところにまで意識を持つことはどこか余裕を感じることができたり、奥行きを感じてしまうのは自分だけでしょうか。

表の革はまたご紹介したいと思います。オイルを革の内側からたっぷりを染み込ませた革とエキゾチックレザーを使用します。
このレザーに合わせ、ジッパー、ボタンも最大限良さが引き出せるものを選びました。

まだ試作段階で形出しの段階ですが、レザーの違いで仕立て方や縫製処理が変化することで新しい技術が必要になり毎日机に向き合っています。持った人が半歩でも先に進めるようなものづくりを。